<郡>赤城ボート2回目・2019.9.15(日)

前回は解禁日33匹の貧果に終わったので今回はリベンジとばかりに赤城に上りました。

出船まで20分ほど余裕があったので鳥居峠まで足を延ばして雲海の写真を撮りました。

北西方向、覚満淵を望む。

190915赤城大沼湖ワカサギwsz1.JPG

反対側南東方面のご来光と雲海を望む。

190915赤城大沼湖ワカサギwsz2.JPG

出船してポイントの「学校前」は霧に包まれていました。

190915赤城大沼湖ワカサギwsz3.JPG

魚影は僅か、水温は20.7℃、まだカラ針が十分有効な水温です。

190915赤城大沼湖ワカサギwsz4.JPG

CR PTⅡαと+、両方とも「名人誘い」P3モードでスタートしました。

190915赤城大沼湖ワカサギwsz5.JPG

 

190915赤城大沼湖ワカサギwsz6.JPG

 

190915赤城大沼湖ワカサギwsz7.JPG

霧が晴れると食いが少し落ちましたがポツリポツリとデカサギが釣れてきました。

190915赤城大沼湖ワカサギwsz8.JPG

 

190915赤城大沼湖ワカサギwsz9.JPG

 

190915赤城大沼湖ワカサギwsz10.JPG

今日の最大は13㌢超えでした。

190915赤城大沼湖ワカサギwsz11.JPG

僅か77匹でもこのボリューム、デカサギが9割くらいでした。

バンディ塩原出船では竿頭いただきました。

190915赤城大沼湖ワカサギwsz12.JPG

赤城変態、もとい「赤城編隊オオヌマン」のステッカーと竿頭シール、ゲットしてきました。

帰宅後はワンパターンのガーリックバター炒めで食しました。脂質と塩分とアルコールはドクターストップなのでこんな食生活はよろしくないですね。

190915赤城大沼湖ワカサギwsz13.JPG

過去の経験上、水温15℃を下回るまでの間、山上湖ではカラ針が有効であることを知っていました。

この日もケイムラのカラー針のプロトタイプが威力を発揮しました。