<郡>2018.9.9 赤城大沼ボート2回目

9月1日の解禁日に雨の中わずか6匹の釣果と撃沈してしまいましたが、9月9日(日曜日)とりあえずそのリベンジは果たしてきました。

午前6時、仲間の新井さんのエレキで曳船してもらい一路目標のポイント「島裏」へ向かいました。

180909赤城大沼ワカサギwsz1.JPG

昨日釣れたポイントには船団ができていましたが、私は魚探とにらめっこで船団とは少し離れたところでアンカリングしました。

180909赤城大沼ワカサギwsz2.JPG

この時期の赤城は長竿が有利な事が多いのですが、私は短竿電動リールの二刀流で臨みました。釣れるワカサギは型が良くて最大12㌢もいました。

180909赤城大沼ワカサギwsz3.JPG

朝は霧がでて時折霧雨が降る状態でしたが、一時雲の切れ目から青空がのぞくこともありました。

180909赤城大沼ワカサギwsz4.JPG

ハリはティンセル付きのカラ針が最も食いが良く、エサに赤虫を付けた方が食いが良い時間帯もありました。

180909赤城大沼ワカサギwsz5.JPG

 

180909赤城大沼ワカサギwsz6.JPG

 

180909赤城大沼ワカサギwsz7.JPG

電動リールはCR PTⅡαのシルバーとCR PTⅡ+の新色マットガンメタを使いました。

180909赤城大沼ワカサギwsz8.JPG

魚影はこんな感じで時に反応が厚くなったり薄くなったりの繰り返しでした。

180909赤城大沼ワカサギwsz9.JPG

釣り方は2本とも「名人誘い」の「P3」、「スピードH」でしたが、両方とも手持ちで「名人誘い」にさらにランダムな自分流の誘い「凡人誘い(笑)」を加えるとアタリが増えました。規則的な名人誘いに不規則性を加える効果があるのでしょう。

また2本竿の「名人誘い」では巻き落としのモードがあるので手前マツリや2本の仕掛けのオマツリを避けるために重たいオモリの12㌘を使いました。

180909赤城大沼ワカサギwsz10.JPG

 

180909赤城大沼ワカサギwsz11.JPG

朝方は食いも活発でしたが午後になって極端にペースが落ちてきましたので午後1時半には納竿しました。赤城は1束を超えれば上出来といわれる難関フィールドであり、145匹はまずまずの釣果といえます。

写真の通り型も非常に良くて大型の越年魚が7割くらい、小型の当歳魚が3割くらいの割合でしょうか。

周りの聞こえてくる釣果も良いようです。今季は魚影が濃いのでこれからも好釣果が聞こえてくるでしょう。

180909赤城大沼ワカサギwsz12.JPG

帰宅後は越年魚だけ選んで味付けは「天日塩とブラックペッパー」の「塩焼き」で食しました。

180909赤城大沼ワカサギwsz13.JPG