2018.9.1榛名湖解禁でスタートしました。
長竿でしか釣れないとの情報が入りましたが、
私は今回も短竿で挑戦しました。
シーズン最初の深場は低酸素状態だろうと勝手に決めつけ
全く考えていなかった。
それと、昨年のことが脳裏に・・・・
http://daiwa.globeride.jp/column/wakasagi-blog/2017/09/201791.html
http://daiwa.globeride.jp/column/wakasagi-blog/2017/09/201798.html
ポイントらしいのは、水深5mぐらいの水草周辺。...
たぶん、ボートの影が邪魔をして、ワカサギが警戒していることが
予想されます。
しかし、今日は雨とのことなので、わずかな期待をしていますけど。。。
今シーズンからエレキがOKとなり、さっそく持ち込むと・・・
なんと、私だけ
昨年9時まで3匹で、その後6束上げたマンション前真まっしぐら。
怪しい感じのところがありません。
あったとしても、風向きでボートの向きが変わり、
すぐにポイントから外れてしまう。
降りしきる雨・・・・・
今日の風は方向が一定しないから実に厄介。
ダブルで出したいけど、出せる余裕がない。
5メートルを超えると水草がなくなる。
でも、反応はあるのですが食いません。
降りしきる雨の中、何度もアンカーを上げ下げしてポイントを探る。
2時間ほど移動しながら頑張りましたがあきらめることにした。
その時、2時間で7匹。
安定している砂押へと向かいますが、決定的なポイントは見つからず
時折、大きな群れが入ると多点をする程度。
何度となくアンカーを上げ下げ。
本当に疲れます。
上がってきたアンカーは水草だらけ。
アンカーが、クラゲみたいな感じになります
どうにか80匹。
結局、あきらめて店前に行くと、ボートが多くては入れません。
どうにか、空いているスペースを見つけて入りますが
時すでに遅し・・・
13:30分ごろ再び雨が降り出し181匹で終了。
今回はポイント外しましたが、短竿でも釣れました。
しかし、天気が大きく関係していると思うし、
深場も嫌に入れながら様子を見て再度出かけます。
係留ロープのないフィールドは、アンカーの設置で大きく
釣果に差が出てしまいますが、私は好きなスタイルです。