<郡>風の鳴沢湖・2016.10.29

2016.10.29(土)、当初は紅葉真っ盛りの山上湖を予定していたのですが、冬型の気圧配置で風速17㍍の予報にめげて、平地にある群馬県の鳴沢湖に目的地を変更しました。

ここは高崎市営のワカサギ釣り場で綺麗で気持ちの良い釣り場です。

161029鳴沢湖ワカサギwsz1.JPG

午前6時半から釣り開始です。どうも水温の低下のせいでしょうか、食い渋りになってしまったようです。

161029鳴沢湖ワカサギwsz2.JPG

 

161029鳴沢湖ワカサギwsz3.JPG

 

161029鳴沢湖ワカサギwsz4.JPG

最初のポイントは右、真ん中、左と3つあるワンドの真ん中に入りました。

タックルはCR PTⅡに胴調子28.5㌢穂先sss/ss、仕掛けは7本針0.5号「誘惑ロング」

オモリはTG H 5㌘にしました。 

スタートしても魚影の割にアタリがすくなかったのでエサを「チーズサシ」の半カットから赤虫に変えてみました。

こちらの方がアタリは多かったのでこの日は一日中赤虫で通しました。

161029鳴沢湖ワカサギwsz6.JPG

161029鳴沢湖ワカサギwsz7.JPG

161029鳴沢湖ワカサギwsz8.JPG

朝のうちは風もなく穏やかな天気でしたが、午後になるとかなり風が強くなり、釣りづらい状況になってきました。

161029鳴沢湖ワカサギwsz9.JPG

釣れるワカサギは9~11㌢の越年魚が殆どでしたが、時折5~7㌢くらいの当歳魚が混じりました。

161029鳴沢湖ワカサギwsz10.JPG

食い渋りの中、我慢して釣り続けましたが午後3時頃に222匹とキリが良い数字になったところで納竿しました。

161029鳴沢湖ワカサギwsz11.JPG

事務所で検量帖に記入しましたが、この日はやはり食い渋りだったようで私以外に2束を超えた人はボート、桟橋ともにいなかったようです。