新年あけましておめでとうございます
新年最初の初釣りへ長野県松原湖氷上ワカサギ釣りに行って来ました。
今回、お世話になったのは「リゾートイン立花屋」さん!
ご主人、ワカサギ釣り大好きでビギナーの方にも優しく釣り方やポイントを教えてくれます。

今年は、ワカサギシーズン券を購入しました。日釣り券は釣り前に必ず購入しましょうね。

スタートは、6時30分からです。時間前はポイントには行けないので時間が来るまでワクワクしながら時間を待ちましょう。
連日好調のポイント『中央』に向かいました。朝一は反応も良く釣れました。日中は、色々なポイントに氷上散歩しました。


タックルは!
リール クリスティアワカサギCR
穂先 クリスティアワカサギ先調子SS26
仕掛け ワカサギ仕掛けSS マルチ1号-5本キープ5本-1号をメインで使いました。
シンカー クリスティアワカサギTG 朝一は、3グラムで日中は 2グラムをメインで使いました。

氷上ワカサギ釣りと言ったら氷に穴あけをしなければ釣りは出来ませんね!
アイスドリルで穴あけスタート。

刃先を鋭利で繊細です!
刃先には十分注意して下さいね。
穴あけをする際に、刃先を氷にガチャンと当てない様にしましょう!刃こぼれして穴が開きません。そっと氷に垂直立てれば簡単に穴が開きますよ!

棚は、底がメインでしたがポイントによっては宙層にも回遊が有りました!魚サイズは、当歳ワカサギがメインでしたが時より二年魚も釣れ楽しめました。
ブロガーの根岸さんも氷上ワカサギ釣りを楽しんでました。

16時過ぎに終了しました!
初釣りは、十分楽しめました。

最後に、氷上ワカサギ釣りに行かれる際は転倒防止の為『スパイクシューズ』を履かれると良いですよ。
