2013.12.29 松原湖長湖の氷上ワカサギ穴釣りが解禁しました。
【第一試合】
本湖の解禁は元旦とのこと、悔しいけれどそちらは行けません、せめて長湖の解禁だけでも・・・・といさんででかけました。
タックルはクリスティアSRリール、オモリは水深が2mそこそこなのでワカサギシンカーTG H 3.5g、それに合わせて穂先はクリスティアワカサギ穂先21SS-R
仕掛けはワカサギの型が小さいのでクリスティア快適ワカサギ、5本針キープ1.0号

大門側の風景

たまに少し大きいのが釣れました。


開始から2時間、8時半でほとんどアタリがなかったので9時には納竿としました。
長湖の解禁日、釣果は小型が50匹でした。

快晴無風、天気は最高でした。

【第二試合】
ブロガー仲間の鈴木誠さんや他のワカサギつながりの仲間たちが、近くの立岩湖へ行くというので私も同行することにしました。
長湖の解禁日だから立岩湖は空いているだろうとの予想はみごとに外れました。
地元のシナノユキマス狙いの人たちには長湖の解禁はあまり関係がないようでした。

良型のダブルもありました。

透きとおるようなきれいな魚体、中には寄せ餌用のブドウ虫を食ってくるのもいました。


手持ちスタイル、タックルは水深が10mくらいあるので水深カウンター付のカウンターリールCR-2にしました。最初は重いオモリのワカサギシンカーTG R 7.5g、それに合わせて穂先はクリスティアワカサギ穂先26H
仕掛けはワカサギの型が良いのでクリスティア快適ワカサギ、7本針マルチ1.5号としました。
その後アタリが小さくなってきたのでワカサギシンカーTG H 3.5g、それに合わせて穂先はクリスティアワカサギ穂先26SSにしました。


全体的に型は良くて、13cmくらいのもいました。

午後3時くらいに50匹になったところで納竿しました。
長湖で50匹、立岩湖で50匹、合計1束で年納め氷上穴釣りダブルヘッダーは幕を閉じました。

