<根> 2013.9.27 相模湖天狗岩はどうだろう・・・

同じブロガーの鈴木さんと天狗岩の様子を見に行ってきました。

懐かしい信号です。

DCIM0035.JPG

 

ここを左折し、日連大橋を渡るとすぐに到着。

 sagamiko[1].jpg

 

桟橋に着くと店主である一さんが笑顔で迎えてくれた。

ドーム船は対岸に係留してあり、10月半ばを過ぎれば活躍かな?

 

1380317065001.jpg

しかし、寒い!

ポロシャツにベンチレーションジャケットでは我慢が出来ない。

img59981924[1].jpg

慌てて、車に積んであったウォームアップスーツの上を羽織る。

これからの時期は、必ず1枚は厚手の物が必要ですね。

 

すでに二人のお客さんが秋山川出合い手前に係留されていた。

私たちは、船外機ボートをお借りして、探索開始。

 

今日のアイテムはステックリールキープ2号ワカサギシンカーTG7.5g

(重いオモリは足が速いことが想定される群れに速く落としたいから)

鈴木さんが出合いで当歳魚と思われるワカサギを上げた。

しかし、芳しくなく上野原まで上り早期につれるポイントを探っていく。

でも、反応はあるのに全く食わない。

時折あたるのは、ハス、オイカワ、ニゴイ、ブルーギル(^^ゞ

 

色々探ったけど確率高いのは、稚魚を沢山放流した桟橋周辺の秋山川だった。

 

DCIM0037.JPG

大きな反応が入っても、通りすがりが多い。

どうやら、水温が高く餌を捕食するよりも回遊しているだけのようだ。

 

12時を回り、重たいほどのごはんの詰まった温か出前かつ丼をほおばり休憩タイム。

食べたことと、気温上昇でだんだんと暑くなってきた!

気を取り直して再開。

外道のアタリに交じり、やらた大きなあたりに合わせると・・・・

?????

今までの外道とは違い、7.5gでも走る!

もしかして・・・・

KIMG6782.JPG

このとき、オモリロストが怖かったので、自作には変えていますが・・・・

鈴木さんも・・・・・・

DCIM0036 (1).JPG

来るときは来るもので・・・・・

またもや走る!

1380340899592.jpg

今日は下見ということで14:30の早上がり。

群れの回遊の速さを考えると、まだ少し早いかな?

でも、半月立てばかなり変わる感じですね。

秋雨前線が活発になって、水が変わりだすと・・・・

雨上がりは、へちで爆の時があります。

もう少したったら、良い情報がお届けできるのではないかと思います。

 

それにしてもデカい多年魚は可変アダプター2個分近いですよ。

当歳魚も交じりだしていますから、昨年のこの時期に比べればかなり良い感じです。

これなら年末にオフ会も楽しくできるかな(^^♪

DCIM0038.JPG