2020年9月アーカイブ

雨予報に一日延期して2020.9.13(日)に赤城に上りました。

大沼到着のちょっと前に寄り道して鳥居峠まで足を延して雲海を撮影してきました。家を出たとき赤城は雲の中、雲を抜けると雲海が見えるに違いないとの予想通り見事な雲海が見られました。

200913赤城大沼ワカサギwsz1.JPG

 

200913赤城大沼ワカサギwsz2.JPG

反対側の覚満淵も雲の下にありました。

200913赤城大沼ワカサギwsz3.JPG

湖上には綺麗な青空が広がっていました。

200913赤城大沼ワカサギwsz4.JPG

今季新モデルの穂先「HG TYPEC SS 37cm SSS」に5gのオモリを背負わせるとこんな曲がり具合です。

200913赤城大沼ワカサギwsz5.JPG

 

200913赤城大沼ワカサギwsz6.JPG

「高原学校前」水深9㍍前後、ベタなぎのときはポツポツとアタリがありましたが爆釣とはいきませんでした。

200913赤城大沼ワカサギwsz7.JPG

 

200913赤城大沼ワカサギwsz9.JPG

 

200913赤城大沼ワカサギwsz8.JPG

釣れるワカサギは良型が多く90%以上が11~12㌢ほどの2歳魚と思われる魚体でした。

これが掛かると泳ぎ回ったり、食い上げで仕掛けトラブルが多くなります。それを避けるためここではオモリは10g以上の重たいものを使っていました。

ところがこの日は下から3、4本のハリにほとんどのワカサギが掛かっていたので思い切って仕掛けを短くしてオモリを5gと軽くしました。

この穂先に5gのオモリ負荷を加えて使ってみると目感度より手感度が優れていると感じられました。ワカサギがハリを咥えた時のコツンというアタリまで手に伝わってきました。

200913赤城大沼ワカサギwsz10.JPG

 

200913赤城大沼ワカサギwsz11.JPG

午前11時半頃遠くで雷鳴が聞こえ、小雨まで降ってきたのでこりゃまずいと思いましたがしばらく様子を見ていると雷は聞こえなくなり、今度は霧がでたりさらに霧雨が降ったりしました。それでもがまんしてやっていましたが、午後1時半頃には周りが真っ白になるほどの霧で帰る方向が分からなくなりそうだったので納竿しました。

200913赤城大沼ワカサギwsz12.JPG

釣果は数はいまいちでしたがボリュームタップリで引き味も十分楽しめたので良しとしましょう。

200913赤城大沼ワカサギwsz13.JPG

 

8月21日 兵庫県丹波市にあるプレオープン中の【長谷大池】さんへ行ってきました 

今年の7月に【長谷大池】池記録の960匹が釣れたと聞いて。

IMG_3444.JPG

Image.JPG

長谷大池はヘラブナとワカサギ釣りの管理池ですが

関西ではそれほどメジャーな釣り場ではありません

しかし!今シーズンから管理人さんが代り、ワカサギ釣りに力を入れてくださっているので、期待の釣り場です!!!

・放流量大幅アップ 

・ドーム桟橋を2基設置

・魚探禁止→魚探可へ

 

・休憩室もできました

・ぼっとんトイレが→洋式トイレに!←意外とこれが嬉しい(*´ω`*)!

 

平日だったので一人で貸し切り(笑)パラソルの下は山の風で涼しいんです

IMG_3247.jpg

関西は解禁が10月1日頃なので、まだお店に商品が並んで無いんです(-_-;)

手持ちの去年の仕掛けからチョイスです

もちろん一番お気に入りの「誘惑渋攻」5本針0.5号でスタート。

管理人さん曰く「最近釣果が落ちてるので今日も厳しいと思います」

最初だし1匹でも釣れれば嬉しいな(*‘ω‘ *)と思い釣り開始。

 

IMG_3212 (1).JPG

一匹目フルセだ!!針大きくしないと・・・・・

と思ってると新子も釣れだして・・・・・

IMG_3233.jpg

ちょっとーーーー!!

サイズ差が激しいんですけど(;'∀')

割合も半々くらいなので針悩むところですが

左手に「誘惑渋攻」5本針1.0号をセット!

IMG_3481.JPG

裸足にあぐらスタイルです

群れが速いし、いろんな棚を通るので魚探必須の釣りでした(*'ω'*) 

緑豊かでいろんな自然の音に囲まれてリフレッシュ

IMG_3240.jpg

 

ふたを開けてみれば 新子6割フルセ4割の 釣果122匹と大満足なスタートになりました\(^o^)/

 

 

《釣り場情報》

長谷大池  

兵庫県丹波市春日町国領1

0795-70-7400

営業時間:06:00~16:30

定休日:水曜(祝日の場合は翌日)

料金 1800円(税込)

レンタル 1000円(エサ別)

ホームページ https://nagataniooike.com/wakasagi-fishing/

 

釣行者 <*)) >=< 小池 薫

 

9月5日(土)、解禁したばかりの群馬県榛名湖に今季初釣行してきました。

ピンポイントの群れ、しかも食い気の無いワカサギの攻略に手を焼きましたが、新製品の「CRT α ソリッドブラック/メタルレッドグラデーション」やCRT用アルミスプールの魅力を十分堪能できました。

山に上る途中の見晴台からの風景、今日は天気がよさそうです。

200905榛名湖ワカサギwsz1.JPG

湖畔ではコスモスが咲き誇っていました。

200905榛名湖ワカサギwsz2.JPG

 

200905榛名湖ワカサギwsz3.JPG

 

200905榛名湖ワカサギwsz4.JPG

風もなく穏やかな朝でした。その分、釣りとしては嫌な予感がします。

200905榛名湖ワカサギwsz5.JPG

まずは昨日良かったという「マンション前」で第一投です。

CRT α の新色「ソリッドブラック/メタルレッドグラデーション」の入魂はこの子によってなされました。少しは遠慮してもらいたいものです。

200905榛名湖ワカサギwsz6.JPG

続いて「カッター前」「東村の家」「ゆうすげ」と移動してもどこもサッパリ、しまいには「ヒトモッコ沖」まできました。

ここはご覧の状態、このご時世、もう少し密を避けた方がよろしいのではないでしょうか。

この中に入って始めましたが、周りからは「止まっちゃったね」の声がちらほら。

今季は長竿でなくても釣れるということで、長竿は持ってこなかったのですが、この時点では長竿の人がポツポツ釣っている状態でした。

200905榛名湖ワカサギwsz7.JPG

 

200905榛名湖ワカサギwsz8.JPG

 

200905榛名湖ワカサギwsz9.JPG

 

200905榛名湖ワカサギwsz10.JPG

 

200905榛名湖ワカサギwsz11.JPG

午後には「ヒトモッコ沖」の集団はばらけてきましたので諦めムードで「ゆうすげ前」まで戻って始めました。この時点でワカサギの数は僅か6匹、うち4匹は5㌢ほどの極小の当歳魚でした。

200905榛名湖ワカサギwsz12.JPG

ゆうすげ前では多少状況は好転して群れが回ってくればアタリが出る状態でした。

新製品のCRT用アルミスプールはしっかり削り込んで軽くして慣性モーメントを小さくしています。その結果バックラッシュがおきにくく、形状的にもPEラインがスプールに引っかかりにくくなっています。回転が軽いので仕掛けの落下も非常にスムースになっています。

200905榛名湖ワカサギwsz13.JPG

 

200905榛名湖ワカサギwsz14.JPG

アタリが出始めたのは良いですがバスのアタリも増えてきて一本竿にしました。

小型が多いポイントでしたがやっと釣れ始めたと思ったところで午後1時半ごろには遠くで雷鳴が聞こえたので納竿しました。

 

200905榛名湖ワカサギwsz15.JPG

 

 

電動リール :CRT α  ソリッドブラック/メタルレッドグラデーション

穂先 :  HG TYPE C SS  27.5SSS

オモリ ; TG DR R 5g

 

1  2  3  4