大阪見本市と横浜Fショーの丁度中間にあたる3月8~10日の3日間。韓国フィッシングショーがソウル郊外にある大型展示場「KINTEX」にて開催されました。

【ダイワブースは日本を少しコンパクトにまとめた感じです。 】
韓国はその約60%が内水面関係の釣りと言われるほどフナ・コイ釣りが盛んで、その中でも日本スタイルのへらぶな釣りは格好良い釣りとして大人気です。韓国の釣具への関心度は年々高まっており、今年は昨年比で110%を超える来場者を記録して会場内は熱気に包まれていました。
へらぶな関係の展示ボリュームは日本を上回るものがあり、展示された最新タックルの数々を入念にチェックされている姿が印象的でした。

【へらぶな関係の展示は日本以上の規模。 】
そして何といっても韓国のフィッシングショーの見ものといえばやはり、講演会! 各社各テスターの講演が四六時中どこかで開催されており、その貴重な話を聞き逃すまいと集まる観客の皆様の感心度は日本を上回るほどのものがあります。 今回日本からは浜田優テスターをお招きし講演を実施しました。浜田テスターと韓国のヘラ釣りはゆかりが深く、日本スタイルのへらぶな釣りの伝道師として既に韓国でも多くのファンを魅了しています。普段、なかなか聞けない日本のトップアングラーの講演とあって大盛況でした。

【浜田テスターの講演は大盛況でした。 】
まだまだ寒い日が続く韓国。フィールドがダイワの最新タックルを携えたへら師でいっぱいになる春が今から待ち遠しいです。