去る9月2日(日)埼玉県狭山市にある前山の池様主催で“へら鮒釣り初心者講習会”が開催され、ダイワも地元に近い釣り場ということでお手伝いさせていただきました。

当日は朝からバケツをひっくり返したような雨の悪天候…残念ながらキャンセルもあったものの、お集まりいただいた熱心な参加者の皆様にはじめてのへら鮒釣りを体感していただきました。

最初は外が雨ということで、事務所の一角をお借りしての座学。

参加者の皆様は釣りがほぼ初めての方、他の釣りはやっているもののへら鮒釣りは初めてという方など様々なので基本的なへら鮒の生態から釣りの基本、仕掛けの説明から浮子あわせ、そしてエサ作りまで田邊フィールドモニターの説明を熱心に聞いていただき、竿掛やパラソルなどのセッティングを実際にデモンストレーションしました。

そうこうしているうちに雨が上がり、参加者の皆様とフィールドへ!

早速座学で習った内容を実践で試します。

今回は活性抜群の前山の池様の釣況から9尺を使用し、浅ダナでの両ダンゴに挑戦していただきました。

最初はエサ付け、振込みに苦労したものの、序々に慣れてくるとすぐに水面直下に複数のへら鮒が見えてきます。

そうすると浮子に動きが出て、次々に竿が絞り込まれました。

そして最後は1時間のミニバトル。

和気藹々とした中でも、競技性のあるへら鮒釣りの魅力にも触れていただきました。

幸い実釣時には雨もおおかた上がり、短時間でしたが「今度はタックルを揃えてまた前山の池に遊びに来ます!」と言ってお帰りになった参加者の方もいらっしゃいました。

前山の池さんでは今回の初心者講習会をはじめ、釣り大会、そして10月28日(日)にはダイワのへら試釣会なども計画されています。これからの時期は木々も色好き、景色を眺めながらのユックリした釣りが出来ますので、是非足を運んではみてはいかがでしょうか?

 

そして今週末から秋のダイワへら試釣会がスタートします!

第一弾は9月15日(土)千葉県 富里市の「富里の堰」様で開催されます。

発売直後の話題の新作「HERA S」をはじめ、ダイワの最新へら竿を実釣で試せるチャンスです。

参加費は池の入漁料のみ自己負担であとは無料。

参加していただいた方には試釣会参加者限定の素敵な非売品ダイワグッズをプレゼント!

エサ教室やミニバトルなどのイベントも開催いたしますので、お仲間お誘いあわせの上ご参加お待ちしています!!

 

真夏の日差しが照りつける中へら鮒釣りにはチョット厳しい時期ですが、いよいよ秋のトーナメントシーズンを前にして「ダイワへらマスターズ」の参加者募集が開始されました。

今年からインターネットでの申し込みも若干変更があり、これまで登録していただいた方も再度登録の必要がありますのでお気をつけください。

申し込みの流れとしては

①:皆様の登録

②:新たに発行される登録コードを使用してマスターズ参加希望会場へ申し込み

③:エントリー確定後ダイワより確定(不確定)と参加費(確定選手)振込みのご案内

④:参加費振込み

⑤:大会エントリー最終確定

となります。

一度皆様の登録をしていただけると、その後のエントリーは凄く楽になります。

また、パソコン操作がどうしても苦手…という方は代理登録も可能ですので周りの得意な方に頼んでいただければ幸いです。

それでも出来ない…という方はダイワお客様センターまでご相談ください。

ダイワお客様センター

0120-506-204(無料)

受付時間:9~17時(土日祝日は除く、お盆休みにもご注意を)

携帯電話からもご利用いただけます。

 

大会詳細はダイワWEBイベントページをご覧ください。

ダイワへらマスターズ要綱

真剣に全国優勝を目指すのは勿論ですが、メジャー大会は普段の例会とは違った独特の緊張感が魅力です。

それぞれの成績が出るので、仲間同士で出場すると大会結果だけでなく楽しめます。

是非お早目のお申し込みをお待ちしています。

 

51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30