ダイワへらマスターズ2018全国決勝大会」が今週末の11月17-18日にかけて開催されます!

会場は茨城県 友部湯崎湖

出場選手は昨年度のシード選手4名と韓国へらマスターズの今年度の優勝者に加え、東日本ブロックを勝ち抜いた8名、西日本ブロックを勝ち抜いた3名の合計16名によって争われます。

今年は使用桟橋を事務所前の2号桟橋に移し、より観戦しやすくなりました

↑東日本ブロック大会通過の8選手          ↑西日本ブロック大会通過の3選手

↑予選で旋風を巻き起こした韓国チーム         ↑西日本ブロック大会の模様

17日(土)の予選リーグは前夜祭で抽選によって決められた核ブロック4名による総あたり戦3戦が行われ、勝ち点の多い各ブロック1位の選手が決勝トーナメントに進出。

18日(日)は各ブロック1位の選手4名による決勝トーナメント(準決勝・決勝)が2試合行われます。

他の大会とへらマスターズ全国決勝大会が大きく異なるのは、全試合が1対1の勝負ということ。

選手同士の駆け引きや戦略、そして精神的なプレッシャーなどが観戦席からでも手に取るように分かるのが魅力です。

名手のプライドをかけた真剣勝負を間近で見れるチャンスです!

桟橋に釣座を構えゆっくり観戦するもよし、気になる選手を追いかけるももよし、当日は観戦のみの入場も可能です。(観戦のみの場合、ダイワテントで受付を行ってください。)

平成最後のメジャーへらトーナメントを是非体感してみてください!

皆様のお越しをお待ちしています!!!

 

 

朝晩はすっかり寒くなりましたが、今年は各釣り場でまだまだ「両ダンゴでいける!」という声が聞かれますね。

そんな平成最後の両ダンゴ釣りを楽しんでいただくべく、現在ダイワ公式YouTubeチャンネルでは生井澤テスターによる両ダンゴの使い方の動画を現在公開中です!

基本2種類あれば浅ダナからチョウチンまで対応可能な「BASE4」「BLEND4白バラ」の使い方を詳しく解説しています。

両ダンゴの時期を過ぎても

「BASE4」はチョウチンセットのバラケを持たせるブレンド

「BLEND4白バラ」は抜き系セットのブレンド

として汎用性の高いエサですので冬場も活躍してくれるはず!

是非ご覧なってください!!

48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30