このたびDAIWA(グローブライド株式会社フィッシング事業部)は、へらマスターズを始めとする競技会で長年にわたって活躍している天笠充(あまがさ・みつる)氏にフィールドスタッフとしてダイワへらぶなチームの一員に加わっていただきました。ここにご報告いたしますとともに、天笠氏の今後ますますの活躍と、氏と弊社の取り組みにご期待ください。

1658401177836.jpg

●天笠 充(あまがさ・みつる)

 千葉県在住 所属:富堰釣好会

 ダイワへらマスターズ: 優勝4回(04,11,12,17) 準優勝3回(09,10,13) 3位4回(16,18,19,21)

             他各大会で数々の好成績の実績を持つ

天笠氏より

このたび、ダイワへらマスターズ等でお世話になってきたダイワと、フィールドスタッフ契約を結びました。

これまで私は一個人として各種競技会に参戦してきましたが、これからはダイワとともに活動しながら更に良い関係を築き、へらぶな釣りの発展に貢献していきたいと考えています。

約20年前、競技者である私が人生初の全国大会を決めた大会がダイワへらマスターズでした。

緊張しながらも楽しかったことを覚えていますし、その後、人生初のタイトルを獲得できた訳ですから、ダイワは私にとって、ずいぶん古くから深い縁のあるメーカーでした。

現在はロッドはもちろんバッグやパラソル、アパレル等に至るまで、‟かっこいいダイワ"として定着していると感じています。

そんな魅力あるダイワとパートナーシップを結び、これから活躍していけることにワクワクしています。

この釣りの発展に寄与し、皆様に「へらぶな釣りって楽しいよね!」と言っていただけるよう努めていきます。

もちろん競技者としても引き続き精進します。

皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

天笠 充

暑ーい夏がやってきました。

そして、早くもへら師の熱い戦いの場「ダイワへらマスターズ2022」の募集がスタートしました!!

今年は9月10日(土)の中部大会を皮切りに、Aブロック(東日本)3会場、Bブロック(西日本)2会場の地区予選に、それぞれのブロック大会、そして11月10日~12日千葉県富里乃堰で開催される全国決勝大会まで2ヶ月に渡る熱戦が繰り広げられます。

地区予選の日程は

9月10日(土):中部大会 ひだ池(愛知県)

9月17日(土):関西大会 甲南へらの池(滋賀県)

9月23日(金):東北大会 弁天池(宮城県)

10月1日(土):関東1大会 椎の木湖(埼玉県)

10月8日(土):関東2大会 友部湯崎湖(茨城県)

へら鮒釣りの楽しみ方はいろいろ。

野でへら鮒との対話を楽しむのも醍醐味ですが、釣り仲間と釣技を競うのもへら鮒釣りの楽しみの一つです。

ガチに頂点を目指すのも良し...。

年に1度の緊張感や、友達や有名へら師と肩を並べて釣りが出来る機会を楽しむなど、へらトーナメントにはいろいろな楽しみ方があります。

ダイワスタッフも楽しんでいただけるよう、コロナ対策を取りながら選手の皆様の参加をお待ちしています。

是非お仲間を誘って申込みいただけますよう、宜しくお願いいたします!!

↓ 第27回ダイワへらマスターズ2022 申し込みはここをクリック!!

http://www.daiwa-competition.com/m_hera/schedule/

23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31