年が明けると、毎年お楽しみのフィッシングショーの季節ですね。

ダイワでは今年「ジャパンフィッシングショー2018 in 横浜」にてダイワメインブースとは別にへら鮒エリアにダイワへらブースを出展!ダイワへら用品は勿論、野釣りで絶大の信頼を得ているギンカク用品を含めて多数展示予定です。

フィッシングショー初お披露目の新製品をいち早く実際に手にとって見る最大のチャンスですよ。

今回は特に注目の、へら鮒ステージ、ダイワへらブース内で開催予定のトークショー並びにエサ教室についての情報をお伝えします。

ダイワ関連イベントスケジュール

1月20日(土)

11:00~11:30 エサ教室1   生井澤FT                ダイワへらブース

12:30~13:00 へら鮒ステージ 生井澤FT・児島FT     へら鮒ステージ

14:00~14:30 エサ教室2     生井澤FT                ダイワへらブース

 

1月21日(日)

11:00~11:30 エサ教室1        生井澤FT              ダイワへらブース

12:30~13:00 へら鮒ステージ   生井澤FT・児島FT    へら鮒ステージ

14:00~14:30 エサ教室2        生井澤FT               ダイワへらブース

へら鮒ステージでは、月刊「へら鮒」でもゲスト出演していただいた児島玲子さんを交え、マニアックな話しからへら鮒釣りの極意、撮影裏話など、いろいろな楽しい話しが聞けること間違い無しです。

またエサ教室では基本的な使い方は勿論、年間300日以上も竿を出す生井澤FTならではのエサ使いをご紹介。

エサ以外の疑問点なども直接聞けちゃうチャンスです。

参加のお客様には各回先着順でプレゼントもご用意しています。

勿論、へらブース以外のダイワメインブースでも春夏物のアパレルをはじめ、最新のフィッシングギアが満載。

ダイワスタッフ、テスター一同、皆様のご来場をお待ちしています!

新年明けましておめでとうございます!

今年も皆様へ耳より情報をお届けできるようダイワスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願い致します。

さて、年末年始は各釣り場で釣り納め、新春大会が開催されていました。

そんな中今回は、ダイワへらマスターズ全国決勝大会の舞台ともなっている茨城県友部市にある友部湯崎湖の新春大会の模様をお伝えします。毎年恒例1月3日に開催される人気の大会で今年も大勢の参加者で盛大に開催されました。

釣り方的にはほとんどの選手が18尺で1m~2mの棚での沖打ちのウドンセット、12~14尺での段底、そして10~11尺で底近くを狙った抜きチョウチンのうちどれかを選択する展開の中、上手く新べらの回遊のタイミングを捕らえた選手が結果を残した形となったうようです。

急な冷え込みと、大会のプレッシャーで食い渋りの中、地元の関フィールドモニターが3号桟橋中央部の事務所向きで段底を駆使して見事3位に食い込みました。

今回はその後のエサ教室でも披露された段底レシピをご紹介します。

関モニターの段底レシピ

ペレ匠 顆粒」    :60cc

 水          :120cc

冬場はペレットの吸水が遅いので十分に置いて、

セットバラケ 鬼武者」:120cc

セットバラケ 荒武者」:60cc

DZ地底花」      :60cc

を練らずにボソのまま混ぜて出来上がり!

クワセは「実戦 わらび」の搾りだし

このエサを多少手水を付けて早目に抜くようにして、触りが出たらじっくりと待って確実なアタリを取っていったそうです。

ブレンドのキモはエサをまとめる「DZ地底花」エサを拡散させる「セットバラケ 荒武者」を加えていること。へらの活性が高い時期であればまとまる「DZ地底花」をメインにして固まりで落とすことでへらを下に向かせることができるものの、冷え込んで食い渋りの中ではある程度麩を上から降らせたい。かといって軽め目のバラケをぶら下げてジリジリ抜いてはエサが広範囲に広がりすぎて余計に食いアタリが遅くなってしまいます。そこで広がりながらもユックリ縦バラケする「セットバラケ 荒武者」をブレンドしてボソ気味のエサ付けで早目に抜くことで、ある程度塊を底に届けながらも「セットバラケ 荒武者」の麩を中層に残せることでへらにアピールする厳寒期に有効な段底エサに仕上がっていました

これから更に水温が下がり、一年でも最も食いが渋る時期がやってきます。

これまでの段底エサに少し「セットバラケ 荒武者」を加えることで、是非皆様も寒い冬を乗り切ってください!

 

 

64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30