HERAM syuugou2 .JPG

第28回ダイワへらマスターズ2023の募集が今年もスタートしました!

昨年は千葉県の冨里の堰にて遠藤裕康選手が段底で釣り切り、見事に2回目の王者に輝いた記憶も新しい中、今年は数年ぶりに全国決勝大会の会場を茨城県の三和新池に移しての開催となります。

今年のマスターズはより皆様に楽しんでいただけるようイベント性の高い内容となるよう、スタッフ一同準備にさらに気合が入っています。

ガチで日本一(韓国へらマスターズチャンピオンも参加するので世界一!?)を目指すのも良し、誰でも参加できるメジャートーナメントの雰囲気を味わうのも良し、トーナメントだけでなく別枠で仲間との勝負を楽しみむのも良しとマスターズの楽しみ方はまちまちです。

☟募集要項はこちら

http://www.daiwa-competition.com/m_hera/

募集開始は6月13日(火)に一斉にスタートしますが、会場によって締め切り日が異なりますのでご注意ください。

各会場の募集締め切りは

宮城弁天池:7月26日(水)

ひだ池:7月31日(月)

甲南へらの池:8月21日(月)

椎の木湖:8月25日(金)

友部湯崎湖:9月11日(月)

1人1会場の申し込みとなっています。

基本Webからのエントリーとなりますが、どうしても苦手という方は

①:詳しい仲間の方に一緒に申し込んでもらう(代理申し込み可能。代理出席は不可)

②:それでも申し込めない方はダイワお客様センターで受付可能(有料)

となっていますので、是非お仲間を誘って参加してください。

最初に一回エントリーシステムに登録していただけると、次回からは簡単に大会申し込みが出来るようになっています。

ただ、一部エントリーシステムに登録した時点で終了してしまい、肝心の大会申し込みが出来ていないケースがたまにあるようです。

お気をつけください。

HERAM hyousyou2.jpg

「なかなか競技はハードル高い...」と今一歩踏み込めない方もダイワのへらマスターズはタックル制限などないオープン大会なので普段のタックルでOK。

のんびり派のへら師の皆様も年に1回位はチョット緊張感のあるへら鮒釣りもなかなか刺激的でクセになりますよ。

ダイワスタッフ一同皆様のご参加を楽しみにお待ちしています!

季節は深緑を越えて初夏の装い。

そんな季節を先取りして、『七代目 枯法師』を使った動画が公開されます。

場所は静岡県 田貫湖。 

アングラーは生井澤 聡フィールドテスター。

気持ち良い青空の元、枯法師の優美な曲がりとそれを心底楽しんでいる生井澤テスターの釣り姿をご覧ください。

勿論単に釣るだけでなく、午前中ポツポツの渋い釣りの中、チョットした工夫で午後連釣した生井澤テスターのワンポイントの工夫も公開しています。

これからの時期、準山上湖、山上湖の本格的な季節が到来します。

枯法師を持って是非お出かけください。

☟動画はここをクリック!

https://www.youtube.com/watch?v=wfCap2cLkpA

枯法師_サムネイル1.png

11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30