糸の結び方>ビミニツイスト(1) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |  | ビミニツイストとは? |
|
ルアーフィッシングではルアーを遠くまで投げるためや、ルアーの動きを良くするためになるべく細い糸を使います。先の方にだけ太い糸(ショックリーダーと言います)を数10cmつなぎ、その先にルアーを結びます。このように細い糸と太い糸をつなぐことを“ラインシステム”と言います。ラインシステムに欠かせないのが、この「ビミニツイスト」……糸にヨリをかけて二重にすることで強度をアップ……ショックリーダーとの接続には必要不可欠なテクニックなので、ぜひとも覚えておきましょう。一般的な結び方と平行して、船の上で簡単にできる『美味極楽流ビミニツイスト』も紹介します。 |
 |
 |  | 糸を二つ折りにする

リールから糸を伸ばし、1メートルほどの長さを二つ折りにします。初心者はいくぶん長めの方が、やりやすいでしょう。 |
|
 |
 |
 |
 |  | 糸にヨリをかける

二つ折りにしてできた輪に指をかけ、グルグルまわして糸をよって行きます。20〜30回が目安です。 |
|
 |
|
 |
|
|