実践的フィッシング 釣魚図鑑
DAIWA
釣魚図鑑トップへ
フグ(ショウサイ)
Image
Fugu vermicularis
フグ目フグ科
方言: イソフグ、ゴマフグ、ナゴヤフグ、シオサイフグ
 東北地方以南の日本全国に分布するショウサイフグは20㎝前後が普通で最大級は35cm。ほぼ周年釣れるが寒い時季に味が良く、初冬から春先までの船釣りの好ターゲットである。
 フグの仲間には超高級魚のトラフグなど、多くの種類がいるが、ほとんどが猛毒を持っているか、小さくて食べられない。そのうえ餌を盗ったり、鋭い歯で仕掛けを切ったりするので嫌われ者。磯際や堤防からの釣りで嫌というほど釣れるクサフグやキタマクラのほか、船からのコマセ釣りでもその猛攻には手を焼く。
 専門的に狙うのは味の良いショウサイフグくらいで、これにアカメフグ、マフグ、サバフグなどが混じり、ときにはトラフグの大物が釣れて大喜びすることもある。フグの仲間は皮や内臓に毒を持っているため、船宿の中にはフグ調理師免許を取得し、すぐに食べられるよう下ごしらえしてくれるところもある。
 釣り方には食わせ釣りのほかカットウ釣りがある。独特の仕掛けを用いるカットウ釣りはアワセのタイミングが微妙なため奥が深く、カワハギと並ぶマニアックな釣りとして熱狂的なファンを擁している。
ポイント
沿岸沿いから水深50mくらいまでの砂地や砂泥底に大群で群れている。関東では外房の大原や内房の富津などに専門の釣り船がある。
釣り方
カットウ釣りではおとりの餌の下に空バリをつけ、殺到するフグを引っかけるのだが、モゾッというかすかなアタリであわせるとせいぜいベテランの1割程度の釣果しか上がらない。オモリが海底で寝たり起きたりする程度から10㎝くらいの幅でこまめに誘い、2、3回に1度の割で空アワセするのが基本だ。
エサ
カットウ釣りではアオヤギのむき身の塩漬けを用いて、取れないよう、またよく目立つようにできるだけたくさんつける。食わせ釣りではこのほか、アオイソメなどを使うこともある。