糸の結び方>クリンチノット |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ヨリモドシに糸を結ぶ |
 |
ヨリモドシ(サルカン)やオモリ、ルアーといった金具の輪に糸を接続する方法です。専門用語で「サルカン結び」もしくは「クリンチノット」と呼ばれています。 |
|
 |
 |
 |
ヨリモドシの輪に糸を通して、折り返します。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
折り返した先端を、糸に5〜6回ほど巻き付けます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
実際は「巻き付ける」というよりは、糸にヨリをかける感じ。写真(の右手)のように、ヨリの終わる所をしっかりおさえるのがコツです。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
巻き付けた糸の先端を、ヨリモドシの輪の根元にできたループに通します。さらにその時にできた大きなループに先端をくぐらせます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
糸をゆっくり引き締めます。この時、締まる部分をツバなどで濡らすといいでしょう。先端の余分をカットして終了。 |
|